Blog

2022/10/10

縁の糸vol.3 第三章 お話のあと

縁の糸vol.3 お話のあと

 

お話のあとは日月茶会主宰の茶道家、木本智子さんにたちばなのお菓子と薄茶 龍雲を呈茶頂きました。

 

1A7361CB-E8A8-4B89-9F77-24E2382735EB.jpeg季節を感じるたちばなの和菓子とお抹茶 

 

 

358618C6-F682-4680-BF7F-647512749750.jpeg写真左より、亭茶頂いた木本智子さん、みきさん

 

木本智子さんのお着物の糸巻きの柄は

今回の縁の糸に向けてお選び頂いたとお聞きし

そこでも着物に込められた思いを温かくありがたく感じました。

 

木本智子さんより地元の作家さんの器やお菓子についての説明もあり、より深く楽しめたお茶の時間でした。智子さんみきさんありがとうございました。

 

 

このあとご参加の皆様へ、縁の糸の帯留をそれぞれにお選び頂きました。

 

こちらはアトリエテフの前田聖子さんが縁の糸をイメージして創作下さったものです。

 

3EDBB0E3-AB5B-40A4-9B2B-D4C4EB567DF7.jpegそれぞれに色の取り合わせが違う美しい帯留たち

 

 

絽刺しに使われる絹の刺繍糸を使用され上品な佇まいながら、モダンさもあり洋服のブローチなどにも使える様にデザインされています。

 

ご縁の重なりを表現し、着物の衿合わせにも見えるデザインは薔薇の様にも見えます。

 

皆さま楽しそうにご自身にピッタリ合う帯留を選ばれました。

それは最初からそれぞれの方に準備されていたのかの様…。

 

5492B2FD-9DFC-42FE-8B5E-9408F2B06142.jpeg

 

聖子さんの手仕事には今回もその細やかさに驚かされました。サイドの部分も裏も美しく一つ一つ丁寧な手仕事で心を込めて作成された事が伝わる愛を感じるものでした。

 

それは作品へ、贈る方へ、着物がテーマの縁の糸へ

 

まさに、私の今回の企画展縁の糸への想いを全て内包されていると感じ感動で胸が一杯になりました。

 

聖子さんほんとうに素晴らしい帯留をありがとうございました。

 

57431D0C-E7D1-4186-A6E4-208A5D502515.jpeg

 

今回私が頂いた帯留めはまさに当日の装いにもぴったり合う色合いでした。

とても気に入っています♡

 

 

25D0EDBF-3AD6-424A-B0F5-48EE842C8672.jpeg  左より前田聖子さん 木本智子さん 安達絵里子さん 私、みきさん

 

 

縁の糸を終えて思うことは、それぞれの美しい思いが紡がれているということ

 

リスペクト、感謝、愛で満たされていると感じるのです。

 

私は主宰しておりますが、皆様無しでは成り立たないことです。

 

参加者の方々を含めての美しくも温かい糸紡ぎができましたことに心よりお礼申し上げます。

 

 素敵な参加者の方々と8ACA2700-EF47-4218-B803-BC236F52DA08.jpeg

 

 

64E824FE-B88A-45E9-A9D8-30106B54D758.jpeg縁の糸題字 Marie Chifon 西山徳子さん

 

 

最後に素晴らしい学びの会にして下さった安達絵里子さんに、皆様からの感謝の意と共に心よりお礼申し上げます。

 

00EF8933-7301-4F29-B9DA-213C4AFE0124.jpeg

 

多大なる感謝とともに

Himika主宰 Michi